体質改善ダイエット

白湯って何?本当にダイエット、健康に良いのか。

tizuha-12510

白湯の情報って沢山あって困惑しませんか?

  • 白湯ってどう作るのが正解か
  • どのタイミングで飲む? 寝起き・食事時・寝る30分前
  • どんな温度が最適か 
  • 白湯って色んな味を感じるって本当?
  • ダイエット、健康に良いのか
  • 毎日続けると、どんな効果があるのか
  • 3日〜10日で体調不良になるって本当? etc.

3か月続けて実感したこと、奥深い白湯について調べてみたこと。知りたいとこだけ読んでくれたらいいと思います。目次でジャンプしてください

白湯ってどう作るの?

ヤカンに水道水を入れる

ヤカンが鉄瓶だと、なお良い。もしくは鉄玉、鉄玉子を入れる
ヤカンに入った水道水を沸かす

10分から15分ほど沸騰させ続ける
コップに移して、50℃〜60℃まで冷ます

ウォーターサーバーやお水を買っている方は、電子レンジで温めるだけです

僕の家にはウォーターサーバーがありません。お水も買ってないので、水道水で白湯を作っています。時間短縮ならお水を買って電子レンジが一番簡単で早いんですが、鉄玉や鉄玉子は電子レンジで使用できないので、ヤカンで沸かした方が、より健康に良いと考えます

何故?沸騰させ続けるのか。水道水に含まれる不純物を取り除くためにします。水道水には身体に害のない程度の不純物が含まれています。不純物を取り除く事によって身体に吸収されやすくなります

僕はマグカップに入れて冷ましていますが、15分ほどかかります。ヤカンのままだと、30分以上かかりました。白湯の温度は50℃〜60℃ですが、自分に合った温度が最適と思います。

何故なら温すぎても効果半減ですし、熱すぎても火傷の危険性があるからです。

ここまで手間がかかって時間がかかるなら作り置きしたくなります。

作り置きは『1日分を目安に』しましょう。水道水は塩素のおかげで雑菌等の増殖を抑えているため塩素を抜いた(カルキ抜き)白湯は保存には向いていません。

飲むタイミングは?

寝起き・食事まえ30分・食事あと30分・食事中・仕事や家事の合間・寝る30分前、それぞれの効果を見ていきましょう

寝起き

  • カラダが温まる
  • 代謝が上がる
  • 便通が良くなる
  • カラダのリズムを整える
  • 基礎体温の上昇をサポート

食事まえ30分食事あと30分〜1時間

  • 消化吸収を促進する

食事中

  • 栄養をより吸収しやすくなる
  • 太りにくくなる

仕事や家事の合間

  • リラックスできる

寝る30分前

  • 水分不足を補う
  • 熟睡
  • リラックス
  • 冷え性改善

どのタイミングでも共通しているのが、コップ一杯の白湯を時間をかけて、ゆっくり飲むということです。急いで飲んだり一気に飲むと内臓がびっくりしたり、負担がかかります。健康的なことを意識しているのにこれでは意味がないですよね。

カラダにとって良いものには必ず制限があります。白湯はコップ一杯180ml~200mlです。1日の摂取量は600ml~800mlです。取りすぎると、かえって身体に悪影響を及ぼします。

僕はむくみにくいんですが、ちーちゃんは、むくみやすい体質なので摂取量の調整は、人それぞれでいいと思います。

毎日続けると…

3か月間、毎日寝起きに白湯を飲み続けた僕の実感していることと効果覿面だなぁ〜と思っていることを書き出だしてみます

僕の基礎体温は35℃前半でした、徐々に基礎体温が上がってきていて、3ヶ月経った今では、あと少しです36℃まで、目標は、36℃8分まで上げていきたいですね。

ここ最近まで、便秘気味でした。白湯のおかげで便秘が解消されつつあります。解消されたと、はっきり言わないのは、便秘の原因が睡眠不足だったり、ストレスによるものだったりするからです。それでも、出やすくなってきている事を実感しています。

白湯を寝起きで飲んで、カラダが温まってきたら、full bodyのストレッチを12分やっていきます。僕は、カチカチなカラダの硬さなんです、温まっている状態だとストレッチも深まっていって、仕事で怪我をしたり、体を痛めるといった事はほとんどなくなりました。

朝一番に飲む白湯で味に変化がありました。最初の頃は、不味くて不味くて。毎朝飲むのも、ちょっと嫌だなぁ〜っと思っていました。調味料でも入れて飲みやすくしてみようかと思ったぐらいです。それが段々変わってきていて、最近は美味しく感じられるようになってきています。

ずーうっち
ずーうっち

調味料は入れてないですよ(笑)

白湯は、味の感じ方で体調がわかるんです。

不味く感じていたのに、美味しく感じたことで興味が一層湧いて、色々調べてみました。僕自身が感じたことのない味もあったので、細かく分けて話してみようかと思います。

白湯の味って…? 不味い

まず最初に、僕も感じたことのある『まずい」について

不味いと感じること…それはカラダの中に老廃物や毒素が溜まっている状態です。

老廃物や毒素ってなんだと思います?僕も知りたくて調べました。                  カラダの外から運ばれる毒素が、

  • タバコの煙
  • 排気ガス
  • 缶詰や鍋のアルミニウム
  • カビ毒 

が、あるんです。なんだか避けようの無いものが多いですよね。タバコやめましたけど、煙吸ってますし、排気ガスも車の運転大好きなんで吸わないようには難しいです。

カラダにとって不要な物質老廃物が、

  • 古い角質やアカ
  • 腸内細菌の死骸

なんです。何もデトックス的なことをやらなければ、必然的に溜まっていく一方ですよね。白湯を一週間以上続けていくと、デトックスできます。

白湯って…甘い?

砂糖やはちみつ、オリゴ糖などが入っていない、水を沸かし続けた白湯を飲んで甘いと感じることがあるんです。僕は最初に甘いと感じた時は良い傾向なんだと勘違いしてました。なんせ、最初の味の入口が不味かったもので。

甘いと感じる時

  • アルコールを飲み過ぎた次の日
  • カラダが浮腫んでいる時
  • ホルモンのバランスが崩れている時(生理の前や後)

などなど…あります。確かに僕が甘いと感じた時は、浮腫んでいました。調べたからこそ、体調に変化があると、頭でも理解するようになってきました。

大抵の場合は一過性のもの

梅雨の時期でも無いのに、ずーと甘く感じて 何だかおかしいなぁ〜っと思った場合は、早めに病院の受診をお勧めします。

んっ?しょっぱい白湯

しょっぱいっと感じた時

  • ストレス過多
  • 緊張状態
  • カラダが冷えている
  • 睡眠不足
  • 気の巡りが悪い

この内容だと対策ができますね。何個か当てはまる人もいると思いますが、無理にならないように、ひとつひとつ、できそうな所からやってみましょう。

まず、ストレス過多とはどんなことを指すのでしょうか?外部からのいろんな刺激で心やカラダに負荷がかかっている状態だったり、嫌なことをグッと我慢して、自分だけでは処理できない感情が蓄積している状態です

どうやって、ストレスを溜めない様にするのか、ストレスフリーなんて言葉もありますが、ストレスを乗り切る方法は人によって様々です。

何かに没頭したり(沼る)、好きな音楽を聴いたり、作ったり、演奏したり。ゆっくり休憩したり、僕はたまに、仕事をサボって買い物に行ったり、映画を見にいきます。家族や友達に相談しても良いでしょうし、病院を受診してもいいと思います。

緊張状態とは何?緊張状態は誰しもが経験したことあるんじゃ無いですか?僕は人見知りで、人前で話をするの苦手意識が強いので、初めての人に会う時や、いつもと違う地域に車で行く時の前日はガチガチに緊張しています。

適度な緊張はカラダにも良いとされています。ずーと引っ張ってしまう様なら、専門医に相談してみるのもいいでしょう。

カラダが冷えているとは…冷え性ですね。血の流れが悪くなると起きてしまう症状です。血行が悪くなると、健康的な生活をする努力をしていても、必要な酸素や栄養素が届かなくなって、老廃物や毒素を排出できなくなってしまうんです

僕も冷え性ですが、前に比べたら良くなってきていて、中高生の頃は足の指先に霜焼けができる程でした。が。ドラムを部活で叩く様になって、霜焼けにならなくなりました。カラダをできるだけ冷やさない様に心がけています

冷え性には、タイプがあるので、自分がどのタイプの冷え性なのか調べてみて、対策をした方が効率的ですね。

睡眠不足とは…寝不足ですね。十分な睡眠時間を確保して、睡眠の質を高めましょう。睡眠の質を高めるなんて意識したことありますか?僕は最近になって取り組む様になりました。例えば、寝る1時間前にはスマホやパソコンを触らない様にしたり、ストレッチやってみたりですね。

あとは、起床した時に太陽の光を浴びるなんていうのも良いんですよ。これならできそうですかね。他にもたくさんあります。是非この機会に調べてみてください。

気の巡りが悪いとは…自律神経のコントロールがうまくいかなくて、精神的に不安定な状態です。イライラする・怒りっぽい・憂鬱になったり、落ち込みやすかったり。お腹が張ったり、ガスやゲップが多い。

対策はストレス解消や軽い運動 カラダに溜まった余分な気を発散しましょう|

酸っぱい味がする?

酸っぱいと感じた時が一番びっくりしました。何が入ったんだろう?とか…なんかしら疑いの目線でしたね。

すっぱいと感じた時…カラダの水分不足 です

寝汗をかいている・口や喉、目が乾いている・乾燥肌になっている。など

対策は、室内の加湿と水分補給ですね。すぐに行動に移せそうな内容ですね

白湯が苦〜いっ

苦く感じた時

  • 寝不足
  • ストレス
  • カフェイン・アルコールの取り過ぎ
  • 胃酸過多

寝不足やストレスを抱えると亜鉛が不足します。症状として、味覚障害・皮膚の異常・免疫力の低下です

胃酸過多は刺激の多い食事、暴飲暴食、コーヒーやアルコールを多く摂る人は胃酸過多。症状として、逆流性食道炎・胃もたれ・胸焼け、などがあります

対策は、早寝早起き、暴飲暴食はやめて、バランスのいい食事、生活習慣の改善です。

バランスの良い食事っていうのが、これがまた難しいと僕は思っていて、仕事や趣味、学校もそうだと思うんですが、毎日同じ時間に家を出て、同じ時間に帰宅してができる時と、相手に合わせなきゃならない時もあって。毎食、決まった時間にゆっくり咀嚼できて、自分に合ったバランスを考えて食事するのって意外と大きな仕事に思える時があります。

それでも、できる限り理想的なバランスの良い食事を心がけています。これから、やりたいことや、生活が維持できる様に健康的な生活を目指しています。

好転反応って何?

白湯を毎日飲む習慣にしようと始めてみたら、なんだか、かえって便秘気味になったなぁ〜とか、倦怠感があるなぁ〜なんてことがあります。

老廃物や毒素を外に出す際に、一度血液中に流れ出て、全身を駆け巡ることが原因です

やめた方がいいかなぁ〜っと思うこともあるかも知れませんが、続けることで健康的なカラダに切り替わっていきます。

僕もカラダが硬くて気の巡りが悪い方だったので、好転反応は長く続いていたと思います。乗り越えて、続けてきたことを本当に良かったと思っています。

好転反応の症状は人それぞれ違います。僕は、まだ勉強中で詳しいことはわかりません。検索してみると、もっと詳しい方が書いている記事があります。参考にしてみてください。

まとめ

3ヶ月続けてきて、ダイエット、健康にとても良いということがわかりました。

49才になって代謝が下がって太りやすくなり、免疫力が低下して体調不良が続いていましたが、寝起きに白湯を一杯飲むことを続けただけで、こんなにも違うものなのかと不思議で仕方ありません。後悔があるとしたら、もっと早くから知りたかったなぁ〜って思っています。

是非、皆さんも白湯を取り入れてみてください。白湯は味の変化で体調管理ができます。

美味しく感じたら、それは間違いなく健康であるとカラダが教えてくれています。

ちーちゃんとずーうっち
ちーちゃんとずーうっち

最後まで読んでくれてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

それではまた ^0^/

応援クリックお願いします

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村
tizuha
tizuha
健康オタク 
神奈川県在住 48才 二人と一匹 tizuha 由来は 名前の二文字めを とってつけました ふたりといっぴきで 役立つ情報をお届けします
記事URLをコピーしました